gtag('config', 'G-2T8SYQH37V');

登山の基本的な装備のリスト

日帰り登山、山小屋泊登山、テント泊登山など山登りにはいくつかのスタイルがありますが、下記のリストはどのスタイルの登山でも必要になる基本的な装備です。

 

”便利な道具、状況によっては用意する装備” は必ず用意しなければならない装備ではありませんが、使用している登山者が多い装備や、登山の内容によっては用意したい物の一覧です。

装備名のリンクをクリックすると、その装備を紹介してます。

基本的な装備一覧

装備・持ち物名装備の説明
登山靴
トレッキングシューズ
簡単な山歩きならスニーカーも可。
ザック重要。荷物の少ない日帰りの数時間の登山なら普段使いのザックも可。
レインウェア必須。上下に分かれた蒸れにくい素材のものがベスト。
ザックカバーザックを雨から守るために。なければゴミ袋で代用も。※飛ばないよう注意。
なければペットボトルで代用。少なくとも1リットルは水を持ち運べる様に。
ヘッドランプ懐中電灯でよいが手が塞がるのでヘッドランプがベスト。昼の登山でも必須。
予備電池ヘッドランプもしくは懐中電灯用の予備電池。
コンパスおもちゃの様なものでなければよい。
登山用地図最低何かしらの地図は必要。広範囲で細かく書かれているものが良い。
腕時計防水機能があるものを。
山行計画書万が一事故が起きた場合に備えて。
携帯電話スマートフォンであればGPSの地図アプリなどを入れておくと安心。
エマージェンシーシート超薄手の保温断熱素材のシート。病人や怪我人の保護にも。
筆記用具コースタイムの記録用に。登山届を記入の際に必要な場合も。
ライター緊急用に。BICなどの着火石点火式が最適。
タオル・てぬぐい等汗拭き以外にも救急用、日焼け防止として役立つ。
ティッシュペーパー芯を抜いたトイレットペーパーが量があっておすすめ。
薬類バンソウコウ、消毒液、鎮痛剤、解熱剤など。
行動食(おやつ)登山中のエネルギー補給におかしなど。
非常食緊急用に、日持ちが良くカロリーが高いものを。
健康保険証のコピー万が一のためにコピーを用意。
ビニール袋ゴミ入れや着替え入れに。防水バッグの利用もおすすめ。
カメラコースタイムの記録にも使える。
日焼け止め日焼け止めはもちろん、UV入のリップクリームも用意したい。

便利な道具、状況によっては用意する装備

ゲーター小石や雨が靴の中に浸入するのを防ぐ。ズボンの裾の引っかかりをなくす。
トレッキングポール杖の様なもので、歩行のバランスをとり足腰の負担を軽減。
ナイフナイフ、マルチツール等料理用にも、非常用としても持っていいたい道具。
折り畳み傘長い林道歩きやバス利用時などに役立つ。
軽アイゼンコースに雪渓がある場合には4~6本爪の軽アイゼンを。
サングラス雪渓や高山歩きには必要。
ウェットティッシュ汗拭きや化粧落としとして。
携帯灰皿タバコを吸う人は必ず。
小物入れウエストポーチなど。地図や行動食、日焼け止めなどの小物入れに便利。
モバイル充電器バッテリーの消耗が激しいGPSアプリを使用する場合

服装

装備ではありませんが、登山の服装は装備同様に重要なので一覧にしました。

肌着ポリエステルなどの化繊の素材を。長袖がベター。
パンツ(ズボン)動きやすい化繊素材のズボンを。長ズボンがベター。
防寒着夏でも防寒着を用意する。フリースやダウンが定番。
靴下靴擦れや足の保護、怪我の防止のために厚手の靴下を。ウールがベスト
帽子(ハット)日よけや頭の保護。寒い季節には防寒用に。
手袋寒い季節の登山では用意したい。 防水のグローブもおすすめ。
スポーツタイツ筋肉や腰、関節のサポートに。体力、筋力に自信がない人に。
着替えのシャツシャツが濡れてなってしまった時の予備用。防寒着にもなる。
替えの靴下靴下が塗れると靴擦れの原因になるので、天気次第では用意したい。

トップページへ戻る

Translate »